今月の絵献立
- 先附
- 蟹味噌は缶詰を使用し、300gに対して吉野葛150g、タピオカ粉50g、卵黄10個、水1升、酒1合を合わせ、裏漉しにて漉します。20~25分練り、流し缶に流して冷し固め、適当な大きさに庖丁して盛ります。
- 前菜
- みずの実は、塩漬けの場合は、塩抜きしてから使用します。塩が抜けたら適当な大きさに庖丁し、茹でて冷水に落として後、サッと出汁にて含ませます。黒の当り胡麻とすり胡麻を合わせて、砂糖・濃口醤油・出汁の素少々にて練り合わせ、出汁を適量入れて味を調えます。みずの実と混ぜ合わせ、胡麻よごしとします。
- 合鴨は掃除して、皮目に庖丁した後、フライパンにて焼目を付け、煮切り酒6、濃口醤油1、味醂1、砂糖少々の地でスチームコンペクションにて、70度で30分蒸し煮とします。バルサミコ酢は、煮詰めてソースとします。
- 牡蠣は粒の大きめのを使用し、酒煎りして後、パンチェッタにて巻いて焼きます。(パンチェッタは生ハムベーコンの事です。)
- 鮟肝は血管の部分を取り除き、薄皮をむいて半日位水にさらした後、出汁・濃口醤油・味醂・砂糖の地で炊いた後、ミキサーに掛けて裏漉しします。煮汁と合わせゼラチン、粉寒天にて固めます。
- 菜の花は茹でて、芥子の効いた浸し地に漬け置きます。
- 煮物椀
- 帆立貝柱はくずの物を使用します。貝柱500g、生身500gをクイジーナートですりつぶし、浮粉と水にて伸ばし、卵白2個分を入れ、固さを調整して味を調え、紅白の丸に取ります。
- 造り
- ぱち鮪は柵に取り、引き作りとします。
- 寒鰤は腹身を使い、そぎ身とします。
- 赤海老はアルゼンチン海老の事で、皮を剥いて使います。
- 焼物
- 鰤は背の方を使い、酒7合、味醂4合、薄口醤油2合、濃口醤油1合、粒味噌2合、柚子の輪切り適量を合わせた地に2時間漬け置きます。串を打ち3回掛け焼きとします。
- 炊合せ
- 鯛は頭を使用し、水洗いした後、焼目を付けて、水と酒・砂糖・濃口醤油・味醂にて炊き上げます。蕪は白煮にしてから、鯛の上がりに一緒にしてサッと炊きます。
- 揚物
- 河豚は真河豚の身をぶつ切りし、酒と濃口醤油を同割の地に生姜、大蒜卸しを入れて10分位漬け置きし、上新粉6、片栗粉4の粉を付けて揚げます。
二〇二四年
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二三年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
十月の絵献立
九月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二二年以前の絵献立は以下からご確認ください。
- 二〇二二年の絵献立
- 二〇二一年の絵献立
- 二〇二〇年の絵献立
- 二〇一九年の絵献立
- 二〇一八年の絵献立
- 二〇一七年の絵献立
- 二〇一六年の絵献立
- 二〇一五年の絵献立
- 二〇一四年の絵献立
- 二〇一三年の絵献立
- 二〇一二年の絵献立
- 二〇一一年の絵献立