今月の絵献立

- 前菜
- コンソメは牛モモを掃除し、骨、すじ、肉とに分け、肉はミンチにします。骨は輪切りとし、すじ、鶏ガラ、野菜を入れ5~6時間煮てブイヨンを作ります。鍋にミンチ肉、スライスした玉葱、人参、セロリを入れ卵白、マデラ酒を入れよくまぜてから、先のブイヨンを入れ火にかけ、沸騰直前80℃位までまぜ続けて手を止めます。肉と野菜が浮いて固まってきたらドーナツ状に穴をあけ5~6時間煮て布漉しします。蒸し鮑は掃除して塩を当て、大根で挟み蒸し上げます。蓴菜は色出しした後、地漬けしておきます。
- 醍醐豆腐は、昆布出汁に白の磨き胡麻を一晩漬け、ミキサーにかけて羽二重で漉します。牛乳と合わせて吉野葛とタピオカ粉で練り、最後にチーズと合わせて流します。焼雲丹とキャビアを添えて美味出汁を張ります。
- お椀
- 活鱧はおろして骨切りし、塩を当て1時間程したら葛粉を打ち、湯をして氷水に落とし、吸汁で温めます。
- 玉萄黍(とうもろこし)は蒸してから裏漉しし、生身と山芋、昆布出汁・浮粉にてしん薯とします。素麺は湯をして調え、鰹と昆布の出汁を張ります。
- 作里
- 栄螺は殻から外し、掃除してから身と肝を霜降りしてから庖丁し、独活(うど)、セロリの拍子木切りや三つ葉と殻に盛り付けます。福子は上身として骨を当たり、庖丁して氷水にて洗います。葱醤油は、白葱100gに土佐醤油1合でミキサーにかけます。
- 焼物
- 甲斐サーモン(富士の伏流水で養殖し、エサにはぶどうの果皮をまぜて育てる)は上身として塩を当て、切り身とします。小麦粉を打ち、巻いて楊枝でとめて油をひいたフライパンで焼き、上りに白ワインでフランベします。皿に盛り、たっぷりの甲斐サーモンのイクラを上からのせます。
- 蚕豆は殻をむき、昆布出汁で薄くのばした生身をまとわせ、蒸して固めます。沢蟹は唐揚げとします。
- 胡麻だれは、サラダ油120g、羽二重胡麻750g、豆板醤50g、胡麻油(小)3杯、味醂1.5合、出汁3合、大蒜1.5個、白醤油8勺を合わせた後、羽二重で漉します。
- 進肴
- 活の車海老は高温の油で色出し、氷水に落とします。帆立貝は殻からはずし、掃除して高温のフライパンにて焼目を付け、氷水に落とします。
- 夏野菜は、焚いた南瓜、色出ししたズッキーニ、白煮にした蓮根、アメーラトマトとし、先の焼目帆立と車海老、夏野菜を盛り付けます。サワードレッシングは、梅肉5合、酢2合、砂糖75g、鶏ガラスープ2合、バター50g、サラダ油3.5合、薄口醤油2勺と合わせ羽二重で漉します。サワードレッシングは別添えとして掛けてお召し上がり頂きます。
- 煮物
- 鰻は裂いて開き、串を打ち白焼きして一度水に落とした後、強火の蒸し器で20分間蒸し上げ、鰻のたれで焼き上げます。玉子豆腐は庖丁してから器に入れ蒸して温め置き、焼きたての蒲焼を温かい玉子豆腐の上に盛り、出汁14合、濃口醤油0.5合、塩水0.5合、味醂0.8合の地に葛を引き、べっ甲あんとして上からかけます。天に山葵と合わせ茗荷(打ち茗荷、白葱、スプラウト) を盛ります。
- 揚物
- 金目鯛はおろして骨を抜き、庖丁して薄塩を当てます。葛粉と米粉を合わせ、水で溶き白扇揚げとします。里芋は含ませてよく水気を取り、片栗粉を付けて揚げ、粉吹きとします。玉萄黍は蒸して一房ごとはずし、2~3本合わせて薄衣にてかき揚げとします。旨出汁と酢橘を添えてお出しします。
二〇二三年
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二二年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
十月の絵献立
九月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二一年
十二月の絵献立
十一月の絵献立
十月の絵献立
九月の絵献立
八月の絵献立
七月の絵献立
六月の絵献立
五月の絵献立
四月の絵献立
三月の絵献立
二月の絵献立
一月の絵献立
二〇二〇年以前の絵献立は以下からご確認ください。
- 二〇二〇年の絵献立
- 二〇一九年の絵献立
- 二〇一八年の絵献立
- 二〇一七年の絵献立
- 二〇一六年の絵献立
- 二〇一五年の絵献立
- 二〇一四年の絵献立
- 二〇一三年の絵献立
- 二〇一二年の絵献立
- 二〇一一年の絵献立